夢があるから冒険したい!
子供の自由な発想を大切にします
若竹の園は、大正14年に創立して以来、県下で最も古い保育園として子どもたち、また保護者の方との関わりを大切にしてきました。 大正から令和の時代に至るまで、今も変わらず子どもたち一人ひとりの育つ力を大切に援助し、自然豊かな園で遊びの体験をしっかりと積み重ね、人格的成長を図っていく環境づくりに努めています。
財務諸表など
保育所自己評価アンケート記入の御礼
令和3年度子どものための教育・保育給付認定申請書兼施設利用申込書
園庭整地しました。
ばら1.2組大原美術館に行きます
毎日パーティー
お月見会をしました
「お月見会」
ホームページをリニューアルしました。
若竹の園は、大原孫三郎の妻である大原壽恵子が発起人となり大正14年に創立された県下で最も古い園です。
園での過ごし方や、年間スケジュールをご紹介します。
入園の案内・見学・一時保育についてご紹介します。